2015-01-01から1年間の記事一覧

よいお年を!!

年明けにはすぐに全道フットサル選手権U-14札幌予選が始まります。 【 LIVFC-A 】 1月9日(土) 篠路西中体育館 9:00 ~ SSSサクセス 9:45 ~ 栄町中 11:30 ~ 篠路西中 【 LIVFC-B 】 1月10日(日) 厚別中体育館 17:30 ~ ベッ…

蹴りおさめ 2015

2015 練習も本日が最終日。蹴りおさめです。 12/25 から降り出した雪 、 美唄 多すぎです。クリスマスイブまで雪なかったのに・・・。 おまけに 旭川-深川 間のトンネル火災でJR 間引き運航 無事、2015年最後の練習 終えました。 来年は 中学生活の集大成…

TRM 12/26 宮の沢室内競技場

宮の沢室内競技場でTRM がありました。(2015.12.26) すぐ隣にはポニーがいる幼稚園がありました。 それにしても随分、高い場所にあります。 駐車場に車を置いて国道まで歩いて往復してみましたが のぼりがキツイですね。 札幌市内の景色が眺めれます。…

FS

クリスマスも終わり 今年も残すところ 1週間を切りました。 12月26日(土) アスルクラロさんと練習試合の予定があります。 年内、最後のTRMではないでしょうか? 年明けからはU-14全道フットサル選手権 札幌予選も始まります。 2016年 まずは…

メリークリスマス

今年2015年も 残りわずか

FS TRM 栗沢海洋センター

岩見沢市栗沢海洋センターにて フットサルのTRM サンクFCさんと対戦

全道フットサル選手権2016 札幌予選  【組み合わせ 】

年明けすぐにフットサルの大会 U-14があります。 【 LIVFC-A 】 1月9日(土) 篠路西中体育館 9:00 ~ SSSサクセス 9:45 ~ 栄町中 11:30 ~ 篠路西中 【 LIVFC-B 】 1月10日(日) 厚別中体育館 17:30 ~ ベッカウスB 19:13 ~…

そろそろ・・・

フットサルの季節に・・・ 全道フットサル選手権2016 札幌予選が ・1/9 ・1/10 ・1/11 ・1/16 ・1/17 の日程で開催されます。 12月14日に組み合わせが決まるのではないでしょうか? 札幌地区からはベスト4 で全道大会の切符が手に入ります。 1戦1戦…

美唄サッカー少年団

美唄サッカー少年団 団員募集 練習 4月~9月 東明公園多目的広場(サッカー場) 火曜日・木曜日 16:00~18:00 土曜日 10:00~12:00 10月~3月 室内練習 火曜日・木曜日 18:00~20:00 土曜日 17:00~20:00 問い合わせ 美唄サッカー協会事務局 (…

J3 に U-23チーム

Jリーグ4クラブが来季から「U-23(23歳以下)チーム」のJ3への参加を申請したことが報告された。関係者によるとJ1のFC東京、G大阪、鳥栖とJ2のC大阪で、リーグの審査を経て理事会で正式に決まる見通し。 ・・・北海道カブスリーグに所属す…

全道ユースU-15フットサル大会

道サッカー協会に 早速試合結果がUPされています。 全道大会といえども、どの試合も僅差。 LIVFCが予選で対戦した優勝コンサドーレ札幌 決して楽勝ではなかった大会。 空知勢からは 岩見沢光陵中、 栗山中が出場していましたが 光陵中は得失点差で決…

プレミアリーグ 入れ替え戦?

コンサドーレ札幌U-18 が来年から 北海道プリンスに降格 決まりました。 今年度 北海道プリンスNo1の旭川実業が 12/11に 神戸弘陵 と対戦 勝利するれば 米子北高校 vs ジュビロ磐田U-18 の勝者と対戦 ( 12/13 ) 目が離せない試合が続きます。

全道ユースU-15フットサル大会

決勝トーナメント ASC 9-2 Rシュペルプ釧路 コンサ旭川 3-4 ジェネラーレ室蘭 コンサ札幌 5-4 枝幸中 クラブフィールズ 3-5 スプレッドイーグル函館 ASC 8-5 ジェネラーレ室蘭 コンサ札幌 7-5 スプレッドイーグル函館 (決勝) コンサ札幌 5-3 ASC…

美唄サッカー少年団 団員募集

美唄サッカー少年団 団員募集 練習 4月~9月 東明公園多目的広場(サッカー場) 火曜日・木曜日 16:00~18:00 土曜日 10:00~12:00 10月~3月 室内練習 火曜日・木曜日 18:00~20:00 土曜日 17:00~20:00 問い合わせ 美唄サッカー協会事務局 (…

TRM つどーむ 2015.11.28

つどーむ でのTRM FC DENOVA様、ノルテ様、札幌ジュニア様と対戦 8人制ということもあるのか動き、ギコチナサ感があったように見えました。 どんな場面でも 順応できる身体、判断力が求められますね。

ご案内

地元のディスコイベント情報をブログで紹介してもらいたい要望がありましたので掲載致します。 H27年12月4日(金)です。 ディスコ希望の方は19:00の抽選会から参加しただき おおよそ21:30まで 踊りまくれる企画らしいです。 昨年6月にも美唄で開催さ…

11/23 TRM

11/23(祝)11:00-16:00 NORTEさん、フロンティアトルナーレさんとTRMがありました。 この時期、屋外でTRMできるのはありがたいことです。 移動する際、途中まで圧雪、アイスバーンでしたが当別~札幌~石狩は路面乾いていて雪もなく 本当にラッキーでした…

11月21日(土) 石狩市でTRMがあったのですが室内 すぐ近くにSSSグランドがありますが ミゾレ交じりの天候の中 元気にサッカーやっていました。 人工芝 は やはり多少の悪天候でもトレーニングできる魅力がありますね。 11月23日(祝)は 創成高…

全道 士幌行きは コンサドーレ &フィールズ & 石狩FC

第27回全道ユース(Uー15)フットサル大会札幌ブロック予選 コンサドーレ 4-1 石狩 フィールズ 3-0 フォルテ 決勝 コンサドーレ 3-2 フィールズ 3位決定戦 石狩 2-0 フォルテ

第27回全道ユース(Uー15)フットサル大会札幌地区及びブロック予選

第27回全道ユース(Uー15)フットサル大会札幌地区及びブロック予選 札幌大谷中 3-5 Ralizzare 札幌ジュニア 4-0 ベッカウス 石狩FC 3-0 FIBRA 八軒東中 5-0 CASCAVEL NORTE(B) 1-2 フォルテ(A) 澄川中 0-2 八軒中 SSS…

気温暖かくなる?

朝、晩の気温はメッキリ 冷え込むようになってきましたが 日中はそこそこ気温も上がっています。 何より降雪がないので外でサッカーができるのがありがたいことです。 この時期に夏場の写真を眺めると あらためて 夏って あ!っという間だなぁ~ 中学校年代…

第27回全道ユース(Uー15)フットサル大会札幌地区及びブロック予選

第27回全道ユース(Uー15)フットサル大会札幌地区及びブロック予選 札幌大谷中B vs Ralizzare 札幌ジュニア vs ベッカウス 2年生主体のベッカウス~躍進 石狩FC vs FIBRA 八軒東中 vs CASCAVEL NORTE(B) vs フォ…

今週末

だいぶ 寒くなってきましたが 降雪がないため まだ、屋外でサッカーができますね。 この週末も アスルクラロさん、フォルテさんと TRMが入っているようです。 天気が良い状況で できるとよいですね。 胆振地区では 12月までリーグ戦の組み合わせがある…

11/8 天気悪くならなくてよかった

11月8日(日)北海高校で練習試合 その後 厚別中体育館で開催されたフットサルの大会 LIVFC vs コンサドーレ札幌を 観戦 その後は石狩市に移動し SSSチャレンジリーグ最終節 北海高校グランド 綺麗に整備されています。 さすが高校生は スピード…

TRM vs札幌ジュニア

11月7日(土) 9:00 ~ 13:00 米里グランドにて 札幌ジュニアさんとTRM やられました ~ さすが 道カブ1部上位チームです。 ただ、力が上のチームと対戦し得るものもあったのではないでしょうか??

TRM 札幌ジュニア

昨年はグランド納めが11/22でしたが今年はどこまで外でできるかな?? 明日からの土・日はTRM、リーグ戦が入っています。 寒くなってきていますが体調管理をしっかり行い、【成長】してほしいです。 11/7 札幌ジュニアさんとTRM 9:00 ~ 13:00 昨年…

高円杯 →ナイキプレミアカップ大会 4枠

高円杯 2015 コンサドーレ札幌 1-0 SSS 上位4チームが次年度のJFAナイキプレミアカップ大会の出場権を得るらしいのですが 翌年4月に 4チームでトーナメント戦を行い、代表1チームを決める様です。 年度を跨ぐという意味では 後輩に託されるという…

ディスコ IN美唄 2015年12月4日

SSSチャレンジリーグ vs SSSサクセス

2015.11.3(祝) LIVFC vs SSSサクセス (前半) LIV1-0SSSサクセス (後半) LIV 3-0 SSSサクセス 計 LIVFC 4-0 SSSサクセス (前半シュート数) LIV 8 サクセス 1 (後半シュート数) LIV 5 サクセス3 (経過) 前半18分 …

TRM vs岩見沢東光中

今日から11月。 今年も2ヶ月切りました。 11月1日 北村中グランドにて 岩見沢東光中 さんとTRM 美唄の2名は U-12年代の見覚えのある顔 と対戦 全体的によい試合内容であったと思えます。 気合の入った声で グランド入りの挨拶をする東光中選手 …