2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第39回全道高校ユース(U-17)大会 1日目2010年10月30日

高校生サッカーの新人戦 試合結果 空知からは駒大岩見沢高校・滝川西高校が参加 千歳市で開催されました。 札幌新陽 3-1 旭川実業 帯広北 4-1 駒大苫小牧 室蘭大谷 3-0 釧路江南 函館市立 3-0 滝川西 札幌新陽 6-0 コンサドーレユース 駒大岩見沢 4-0 北見白…

バーモンドカップ 大会情報掲載!!

◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆ 美唄サッカー少年団 応援ブログ ◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆ バーモンドカップの正式名称は バーモンドカップ第20回全日本少年フットサル大会空知地区予選大会 長すぎですね・・・ 通称 バーモ…

中学生も・・・

U-15フットサル予選の大会が11/6(土)、7(日)に行われるそうです。 会場 岩見沢市総合体育館 組合せ: Aブロック-南幌、長沼、清園、合同 Bブロック-光陵、夕張、緑 Cブロツク-三笠、豊、明成、岩J Dブロック-サンク、東光、北村 中学生世代(U-15)…

三笠

北海道立三笠高校 が平成24年より 市立高校になるそうな。 なにやら 「食」をテーマにした高校で調理師やお菓子職人さんを養成するコースだそうです。 三笠高校が存続危機の中 このような答えが出てきているのは灯です。 学区が関係ないから 全道、各地か…

フットサルのルール改正

・GKへのバックパス禁止 バックパスがダメという事はGKからFPへボールがわたってから4人でボールをさばかなければならない。 GKの味方へのボールスローが命取りになる可能性は大きい 是非、自陣でボールを受けれる 相手のマークをかわして受けれる練習パ…

バーモンドカップ 対戦相手決まる!!

美唄サッカー少年団ブログ 11月6日・7日の地元開催 対戦相手は Aブロック~岩見沢東、美唄、上幌向、くりやま なんとAブロックは強豪ぞろい 東FC、上幌向、くりやま!! 先日の夕張での大会では上幌向の試合を目の前で見ていて ただ、びびっていれませ…

空知のサッカー 大学サッカー偏

北海道学生リーグ1部で、 北海道教育大学岩見沢校が優勝を決め、 全国大会へ出場する。

誉めて さらに 誉めてもらうような 気持ちに

試合を観戦していて最近 思う事!! 失敗をしたことを怒られるときよりも プレーを誉められたら 選手の動きもよくなるのかな? このあたりは難しいところです。 誉められて 自惚れても 困りますが もっと もっと 誉めてもらえるように 頑張ろうという気持ち…

2010年北海道高校サッカーの頂点は・・・

今夜、録画がTV放映されるようですが 厚別競技場で開催された決勝戦 帯広北 VS 室蘭大谷 2 - 3 室蘭大谷の優勝です。 帯広北残念ながら破れてしまいましたが頑張りました。 今夜はTV放映見ないといけないな。

2010年10月24日 ゆうばりフットサルフェスタ 2日目

本日は昨日の結果に基づき 下位リーグ と 決勝リーグでの試合 2日目の試合結果 第一試合 美唄VS夕張Jr 前半0-2 後半0-0 0-2で敗退 昨日、1-4 0-10で敗れている夕張と再戦。後半は2年生、3年生主体のチームで 頑張りました。 第二試合 美唄VS長沼 前半0…

高校サッカー 本日準決勝の結果・・・

本日、厚別陸上競技場にて開催されました高校サッカー北海道大会 準決勝の結果 帯広北 3 対 1 北海 旭川実 0 対 1 室蘭大谷 明日の決勝(10月24日)は 帯広北 VS 室蘭大谷 私の予想では帯広北が優勝すると予想しておりましたが北海に3対1で勝利すると…

2010年10月23日 ゆうばりフットサル フェスティバルU-12

本日10月23日~24日 ゆうばりフットサルフェスティバルU-12 に参加。試合結果です。 Aブロック SC長沼 上幌向 北陽(千歳市) Bブロック 夕張Jr 神居東(旭川市) 美唄 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

夕張市清水沢 健康会館

フットサルで会場に なりました。 手前側、草がボウボウと 生えている場所は昔は 野球場だったようです。 確か財政破綻した直後に プールの屋根が雪で つぶれた場所もこのあたりだったのでは?? 清水沢 いこいの広場 図面のなかには ローラースケート場 テ…

高校サッカー全道大会

空知のサッカー情報ではありませんが・・・・ 昨 日 の 試 合 結 果 > 札幌第一 VS 帯広北 ← 帯広北が勝利しました。 市立函館 VS 北海 ← 北海 が勝利しました。 旭川実業 VS 駒大苫小牧 ← 旭川実業が勝利しました。 東海大四 VS 室蘭大谷 ← 東海大四 頑張…

フットサルでの活躍を期待しています。

◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆ ☆美 唄 ☆ サッ カ ー ☆ 少 年 団 の ☆☆・☆☆・☆☆・☆☆・☆☆・☆☆ 応援ブログ ◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲■▼◆▲ 室内でのフットサルの練習が開始しています。 11月には地元開催の大会があります。 他…

第89回全国高校サッカー選手権大会 北海道大会

駒大岩見沢高校 1回戦 VS 小樽工業 2-2 PK(6-5)で勝利 2回戦 VS 北海 1-2 敗退 その他 2回戦突破した高校は 駒大苫小牧、旭川実業、帯広北、東海大四、室蘭大谷、北海、札幌第一、市立函館 公立高校は函館のみ あとは私立高校でしめてしまいまし…

社会人サッカー 道北リーグ2011

2011年道北リーグのチームが確定したようです。 稚内FC 旭蹴会 奈井江FC メニーノ サンク栗山 イースター三笠 北蹴会は道リーグへ昇格しました。 2010年の道北リーグ成績 1位 北蹴会 9勝0敗1分 勝点28 2位 ナイエFC 5勝2敗3分 勝点18 3位 Menino 5勝4…

【 オン ザ ピッチ 】 【 オフ ザ ピッチ 】

とあるチームに下記のようなコメントがありました。 【オンザピッチ】 サッカーができることに感謝しよう ・プレーに(練習・試合)集中しよう ・仲間を大切にしよう(チームワーク) フェア-プレーの徹底 ・ルールを守り、良い悪いを判断する ・一人ではサ…

第8回全農杯チビリンピック全道大会 Vol 3

試合結果のみ SSS VS トルナーレ 1-0 SSS、決勝進出 コンサVS プログレッソ 2-1 コンサ、決勝進出 決勝戦 コンサドーレ札幌U-12 VS SSS札幌サッカースクール 3 対 1 優勝 コ ン サ ド ー レ 札 幌 U ー 12 準優勝 SSS 札幌サッカースクール 3位 プ…

トラック協会杯第22回全道サッカー少年団新人大会 全道大会

チビリンピックと同時並行で大会が開催されたトラック杯 札幌市東雁来で開催。 空知からは三笠FCが代表出場するものの、予選敗退 BEST4 旭川代表 西御料地FC 網走代表 網走ジュニアFC 室蘭代表 伊達サッカー少年団 札幌代表 札幌藻南サッカー少年団 準決勝 …

第8回全農杯チビリンピック全道大会 Vol 2

【 2次リーグ結果 】 Gブロック SSS 東FC 最北 勝点 得点 失点 得失点 SSS ※ ○4-0 ○2-0 6 6 0 6 東FC ×0-4 ※ ○2-1 3 2 5 -3 最北 ×0-2 ×1-2 ※ 0 1 4 -3 Hブロック 十勝 北見 釧路 勝点 得点 失点 得失点 十勝 ※ ○4-0 ○7-1 6 11 1 10 北見 ×0-4 ※…

第8回全農杯チビリンピック全道大会 Vol 1

<予選> Aブロック SSS 北見オニオン ユーべル 勝ち点 得点 失点 得失点 SSS ※ ○ 5-0 ○ 3-0 6 8 0 8 北見 ×0-5 ※ ○3-1 3 3 5 -2 ユーベル ×0-3 ×1-3 ※ 0 1 6 -5 Bブロック プリグレッソ 最北 北小樽 勝ち点 得点 失点 得失点 プログレッソ ※ ○2-1…

駒大岩見沢高校が募集停止

空知管内では強豪校の駒大岩見沢高校が生徒の募集停止を発表した。 高校サッカーでは管内ではずば抜けてTOPレベルであったがこのような結果に残念でならない。 管内の高校サッカーでは栗山高校、岩見沢緑陵、岩見沢東、岩見沢農業、美唄・美唄工業・長沼・岩…

明日は・・・

明日は 第22回トラック協会杯 & 第8回JA全農杯チビリンピック の2大会の北海道大会が開催されます。 トラック杯代表は 空知は 三笠FC こちらは札幌市の東雁来で試合があります。 チビリンピックは 空知代表は 栗山FC 岩見沢東FC こちらは栗山のフジスポ…

今朝の道新 三笠市陸上競技場

昨日、三笠での大会結果をUPしたのですが、今朝、北海道新聞の空知版に 三笠陸上競技場 2年ぶりに再開 という記事を見つけて 芝生の張替え工事で利用できなかったらしいのですが2年ぶりに再開し、それを記念して 第一回8人制サッカーフェスティバルが開催…

10月3日に大会があったようです。

http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/news_topics_view.html?id=762&val=849676921 三笠市でU-9のサッカー大会があったようです。 10月3日(日)、三笠FCが主催する第1回U-9(8人制)サッカーフェスティバルが陸上競技場で開催され、札幌、旭川、…

日高町森の広場サッカー場

大自然の中にあるサッカー場 背景にある山は日高国際スキー場です。そのふもとには温泉や国立日高青少年自然の家があります。 サッカー場内には自動販売機はありませんので飲料は国立日高青少年自然の家または国道沿いのお店まで出ないと入手できません。 …

平成22年度 日高少年サッカーフェスティバル

日時 平成22年9月25日(土)~26日(日) 場所 日高町森の広場サッカー場 Cブロック予選リーグ ( 一日目 ) 第一試合 美唄 VS 富川・平取 ( 前半0-3 後半0-0 ) 0-3 × 前半8分 10分 13分 と前半で続けて失点し敗退 第二試合 美唄 VS 旭川末広 …

トラック協会杯第22回全道サッカー少年団新人大会 空知地区予選

2010年9月18日~20日 栗山町 「 ふじスポーツ広場 」 予選ブロックA 【 1日目 】 第一試合 美唄 VS 幌向 ( 前半0-3 後半0-0 ) 0-3 × 第二試合 美唄 VS 南幌 ( 前半0-5 後半0-5 ) 0-10 × 【 2日目 】 第三試合 美唄 VS 長沼 ( 前半0-4 後半0-6 …

第7回空知地区U-8<2年生>サッカー大会(7人制)

2010年8月22日(日) 長沼町総合公園サッカー場 Aブロック 美唄 VS 日の出 ( 2-0 2-0 ) 4-0 ○ 美唄 VS 上幌向 ( 1-0 3-0 ) 4-0 ○ 勝ち点6 得点 8 失点 0 得失点差 8 Aブロック1位 決勝トーナメント 準決勝 美唄 VS 岩見沢Jr ( 1-1 0-1 ) 1-2 × …