2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今昔 びばい

数日前、新聞折込のチラシに 昭和56年の国道12号線の写真が・・・ そこで今朝、同じような位置から写メをとってみました。 現存する建物もあるし、 新しくなった建物も ・・・そして空き地になっている場所も

全道ユース(U-15)フットサル大会 札幌地区予選

3年生は11月にあるフットサルの大会めがけて室内練習に・・・ 1・2年生は屋外で まだまだ、TRMあります。日曜日は米里サッカー場でアスルクラロとTRMです。 全道ユース フットサル大会札幌予選 Bリーグ 11月9日 札幌厚別中体育館 9:00~ LIVFC-A 対 石狩 10…

初雪2014

2014年の初雪は H26年10月28日(火)でした。 ですが 今年の初雪 いつもと違う事があるんです。 例年ですと まず近郊の山が雪帽子をかぶり そのうち平地でも雪が降るといったパターン わたしの知る限り 山に雪が積もらずに 山も平地も一緒に初雪というのは …

雨天の為、室内練習に変更

本日のTR 雨天のため 室内練習に変更です。 室内練習場が確保できるので 雨で中止にならないところが嬉しいですね♪ 屋外でのナイター設備、室内練習場 が整っているのは 嬉しい限りです。 今週末は 土・日・月と3連休 LIV2年生は3日連続試合が入っています。…

10/26 TRM vs DOHTOjr

10月下旬とは思えない気温の中、北広島市 サンパークにて DHOTOJr とTRM 今年、何度か対戦していますが 見たことのない長身の選手がいて・・・背番号とホームページを確認すると 2年生と1年生で構成されたメンバー。 一方、LIV は2年生チームに召集された1年…

速報 高校サッカー&U-15高円杯決勝

高校サッカー決勝戦 延長戦で決着つかずPK戦へ 道大谷室蘭 ( 0-0 PK 4-3 ) 旭川実業 高円杯決勝 (U-15) コンサドーレ札幌 5-2 SSS

明日は 北広島でTRM

明日は 北広島市で DOUTOjr とTRMです。12:30-17:00たっぷりできますね。 気温も20度。風は強そうですが・・・この時期で20度はラッキーですね。 そして高円杯 SSS 3-2 コンサ旭川 札幌ジュニア 4-1 苫小牧ELSOLE 明日は決勝 SSS Vs コンサ札幌 順位は 3位…

美唄 東地区 山の中

紅葉は 終わってしまいましたが この時期は木の葉や草が枯れて、夏場は目にできないものが見れたりします。 まずは浄水場の三井炭鉱跡 そして 盤の沢 断崖絶壁 いたるところに 熊生息地 、熊 ○月○日出没の看板があります・・・ 炭鉱記念公園 ( ↓ ) そして…

今週末 気温があがるようです。

今週末 土曜日 気温が20度くらいまであがるようです。 U-13は AM9:00から練習です。 屋外で まだまだ、練習できる喜びを 感じてほしいなぁ・・・・。

低温注意報

かなり 気温が冷え切ってきています。 一桁の気温です。 18:30-20:30 本日の練習はナイターです-。 この環境の中でサッカーをすること どう受け取るか 寒いけれど うまくなりたい! そう思えれば 伸びるし 寒いから 早く終わればいいな! それでは伸びな…

合格発表

LIV FC セレクションの合否発表は本日あったようですね!! 合格の方々、おめでとうございます。 LIV FCを盛り上げていきましょう!!

懐かしい画像

いててっっ!

10月26日wa

10月26日(日) は DOHTO Jr と北広島でTRMです。 雪が降らないで まだまだ、トレーニングマッチできるといいですね。 昨年の今頃は 外では練習できず 屋内でフットサルでしたが 今年はどこまで 屋外でできるかなぁ~ 基本自分は 11人制サッカー 通…

昨日はLIVセレクション

U-13セレクションが昨日ありました。 空知から LIV FC へ サッカー留学、サッカー修行へ来る子は今年はいるかなぁ~? 岩見沢あたりだとアクセスかなりしやすいんですけれどね・・・。 札幌管内の強豪クラブチームと日々、トレーニングマッチができるのは魅…

TRM FC DENOVA戦

春先の対戦から本日で4度目の対戦・・・ 今日は やられた感が強いです。 決して内容的には悪くないけれど、結果がでないと・・・ 良かったのは天気だけかな??? 今朝は霜がおりていました。 帰り道、夕張岳、幾春別岳の山頂は雪帽子をかぶっていました。 …

クラブユース セレクション

■アンフィニMAKI.FC URL : http://www.unfini.or.jp/◇1次セレクション 平成26年10月 2日(木) ◇2次セレクション 平成26年10月11日(土) ■SC札幌 URL : http:// sc1990sapporo.mix.com/sc ◇平成26年10月4日(土) ・11日(土) ■札幌ジュニアFCユース URL : http://…

美唄のとある場所?どこでしょう??

( ヒント ) ① 画像上に写っているもの ② 道路沿いです ③ 昔のこの階段の反対側に映画館があったそうです。 ④ 私の曾祖母がよく通ってました。

今週末のTRM

今週末、日曜日は 米里サッカー場で FCDENOVA とTRMがあります。 この時期に TRMができるというのは ありがたいことです。 寒くなってきていますので 体調を崩さないように 雪が降るまで 外でのサッカーを楽しもう!!

最近、感じること

小学生年代は 吸収が早く サッカーの基盤となるものが形成される時期といわれますが この時期に伸びる子、伸びない子、伸び悩む子 いろいろかと思います。 競争原理が働かない中では 伸びがいまひとつなような気がしますが それは個々人の意識の問題ではあり…

ラパウザ 一度行ってみては?お勧めです。

厚別通り、トライアルを超えて 白石区へ入った場所 右手にあります。 以前から入ってみたいなぁと思ってましたが、本日、ランチ!!おいしいです!! ピザとパスタの食べ放題 ・・・ ピザは枚数いけそうです!!

3連休-最終日

3連休ー北海道は台風の影響なくすごせました 3連休ーサッカー漬け!! 高円杯の気になる結果 SSS 1-0 札幌ジュニア コンサ旭川 0-0(PK4-2) 苫小牧ELSOLE そして高校サッカー 駒大苫小牧 2-3 札幌大谷 静内 0-7 道大谷室蘭 東海第四 1-1(PK2-0…

石川啄木

美國 とは 美唄の間違いらしい・・・ はじめて知りました。

LIV.FC vs プログレッソ十勝(2014/10/11)

SSSグランド(石狩市)にて開催 高円杯1回戦 1回戦のみ35分ハーフの試合 LIV.FC 対 プログレッソ十勝 【前半】 ( シュート数 LIV 3 十勝 6 得点 LIV 0 十勝 2 ) 風邪が強い中で試合が開始されました。LIV の対戦相手は今年の道カブス…

高円杯1日目(1回戦)

高円杯1回戦で 番狂わせの試合結果もあったようです。 SSS 5-3 フロンティアトルナーレ LIV.FC 1-3 プログレッソ十勝 札幌ジュニア 3-0 帯広FC 枝幸中 0-0 (PK5-4) クラブフィールズ コンサ旭川 1-1(PK5-4)伊達中 Rシュペルプ釧路 0-3 …

高円杯まで残りわずかです。

3年生にとっては最後の大会となる高円杯 LIVFCは 1回戦 10月11日(土)12:00 SSSグランド(石狩市) LIV vs プログレッソ十勝 相手は カブスリーグ2部で優勝し、来年カブス1部昇格が決まった相手 しかし、LIVFCはきっと番狂わせ的な試合…

高円杯組み合わせおよび会場

LIVFC は SSSグランド(石狩市)が会場です。 LIVFC が北海道カブス2部代表と表示されています・・・。 10月11日(土)12:00 LIVFC 対 プログレッソ十勝 そして入れ替え戦の結果です。↓

道カブスへの道 2014

2014年 2年連続、道カブス入れ替え戦に出場の 札幌ブロック優勝のLIVFC 2年連続、ジェネラーレ室蘭に 待ったをかけられました。 しかし、昨年の完敗とは違い、今年は魅せてくれました。 負けたのは事実ですが 負けた気のしない試合であったことは間違…

道カブス入れ替え戦 2014恵庭陸上

試合詳細はのちほど・・・。まずは画像のみ掲載します。 昨年に続き 2年連続入れ替え戦で ジェネラーレ室蘭と対戦 昨年は昇格狙い同士でしたが 今年は昇格狙いVs残留狙いでした。 試合開始直前です。昨日と違い、晴天です。 あと1勝で 道カブス入り 応援…

10/5 道カブス入れ替え戦 速報予定

10月5日も恵庭陸上に応援にいきます。1年越しのリベンジ戦です。 勝利で昇格!そしてU-13は札幌に戻ってLIVグランドで15:00から練習です。 道央、道北の各2チームが姿を消しました。昨年は道南2チームが2部昇格したという・・・ ( ASC 、 …

美唄発  虹

説明は省き、画像のみ