2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパークリニック

昨年の夏から通いだしたスーパークリニックも本日、3月31日で終了 (7ヶ月半くらい通ったんですね) 明日からは選手コースに!! 思えばGK一筋でしたが このスーパークリニックでFPの技術を磨かせていただきました。 FPの技術を学び、改めてGKへ…

美唄にできてほしかった!

餃子の王将 が 滝川へ進出! ( 本年8月OPEN ) 他の街にない人気飲食店が 美唄に来てくれるだけでも 「食べに行こうか!」ってことになれば なかなか 岩見沢、滝川 に 集中してしまう傾向ありますし 人口減 故に進出する企業もかなり慎重なのもわかり…

3月29日

本日は 随分と日中、暖かくなりました。 車のタイヤ交換 行いました! 一気に雪どけが 進んでいます。 明日も練習がんばれ!!

いよいよ!

練習会があり、4月のスケジュール(練習予定)をもらいました! 週4回のトレーニング 体幹トレーニング Koba体幹トレーニング (長友選手も・・・) もあるようです。 2,3年生は現在、静岡遠征中のようです。 外でのサッカー 楽しみで 本日、屋外練…

体育センターの移転について

4月2日より旧美唄工業高校体育館が 体育センターとなります。 (入館料 ) 大人160円 高校生100円 小・中学生40円 (開館時間) 9:00 ~ 20:45 (休館日 ) 月曜日・火曜日

袴田事件-冤罪

袴田は30歳で逮捕されて以来45年以上にわたり拘束され (ギネス世界記録、2014年まで東京拘置所に収監)、 死刑確定後は精神に異常を来しはじめ、親族・弁護団との面会にも応じない期間が長く続いた。 現在は面会には応じるものの、拘禁反応の影響による不可…

雪どけが進んでいますが

日中の気温も上がり 春がどんどん 近づいてきている気がします。 ただ、夜~朝にかけて まだ、冷え込みがありますね 夜の車運転を考えるとまだ、夏タイヤは用心してしまいます。 そんな心配もあと1週間~10日ほどでしょうか。 今週は 28日・30日と練…

中込商店

たまたま 仕事の帰り途で 現場に遭遇! 壁がはがれて 看板も落ちて 雪の影響かなぁあぁ・・・ 昔、ショーケースに入った パンを買うのが楽しみだったなぁ・・・ あま~い 臭いが店内に漂い ~~ 歴史的建造物も解体でしょうか?? また駐車場が増えるだけで…

この坂道は・・・

この坂道の途中の御菓子屋さんは昔、入ったことがあるなぁ~ この坂を下りた場所には左手に クジ屋さん(駄菓子屋さん)花火売っているお店あったなぁ~

J3

Jリーグ J3が今年からスタートしましたが 本日 JリーグU-22選抜 1-6 グルージャ盛岡 コテンパンにやられました。 U-22選抜は固定メンバーにはならず、出場機会が多いのはメリットかもしれませんが 対戦相手にとっては 少し?疑問 と いうのは J3の…

人事異動

美唄東小学校校長先生 → 美唄中央小学校へ 美唄東小学校校長先生 ← 栗山小学校 美唄東中学校校長先生 → 夕張中学校へ 美唄東中学校校長先生 ← 滝川・・中 教育委員会の三角さんも岩見沢の小学校へ移動 校長 変わると 学校は 変わるんでしょうか?? 3/22 コ…

TRM 2014/3/21

北広島総合体育館にて LIV-FC、DOHTO、アスルクラロ、ノルテ 4チームでトレーニングマッチ 美唄サッカー少年団卒団生も頑張りました。 ビブ9番!! いい動きしてましたよオ~ <試合結果> TRMなので点差はあまり関係ありませんが参考までに・…

動物病院

先日、実家の犬が体調不良で お見舞いに駆けつけた時には寝たきり犬になっており これは・・・もしかしたら長くないかな??と思っていたのですが 近所にできた動物病院へ通い まさか?の回復!! ここまで回復できるのかというくらい 恐るべし 医療!! し…

(祝)卒業

”卒業”といえば・・・ 私的には 尾崎豊の 「卒業」ですが 卒業式も 年々変わってきていますね 美唄東小の場合は ほとんどがトナリの校舎に移る感覚なので 学び舎との別れ的な感情も薄いかもしれません。 卒業式 が終わって 教室で最後のホームルーム・・・あ…

将来の夢-ぶれない

『 夢 』は見るものではなく ~ 叶えるものである 夢を 口にするのは 容易いことです。 どんなに大きな夢でも 時間の経過と共に 中身が変わってきたりします。 ぶれない思いで 夢を追い続ける気持ち 持ち続けるためには 自分との戦いといったところでしょう…

湘南に完敗---札幌

札幌 0-2 湘南 <2014.3.16> やられちゃいましたね! 順位も下降 湘南は開幕三連勝で勝ち点9 そして3試合連続完封 無失点! コンサドーレ札幌のアカデミーのメンバー紹介が更新されました。 U-15 → U-18 U-12 → U-15 選手の入替がめまぐるしい …

月日の流れ

昨日は卒団式、盛大に執り行っていただき、感謝申し上げます。 ついに卒団した訳ですが 今週は卒業式もあります。”卒業”という節目を迎えるにあたり 改めて月日の流れの速さを実感します。 そして一日一日を大切に過ごし、日々、満足を感じれるように過ごす…

6年生を送る会(2014年3月15日)

今年の卒団6年生は6名ですね!あと数時間後には 送る会があります。 今年はプレス空知来るかな?? 僕の記憶では6年生6名が卒団する年というのは6年間、卒団式に出ていますが初めてです。 記憶では カケルの時は1名 (カケルは岩見沢Jrに行きました…

懐かしい写真

卒団

今週末、卒団式があります。 6年生は 6名が卒団していきます。1年生から続けた団員、途中から加入の団員と少年団在籍期間は それぞれですが。6年生3名は まる6年間、美唄サッカー少年団で活動しました。 この場を借りまして 監督、コーチ陣の皆様、本…

3/11 美唄の降雪量は??

3月中旬になるというのに 美唄の積雪量は 124cm 雪どけが 今年も遅れてしまうんだろうか・・・。 街の中でこれなら 東明公園サンスポはもっと時間かかるかなぁ~

今季から新設 J3とは? ベンチ入り16人で交代は5人可能

――J3ってどういうリーグ? 全国で100以上のクラブが活動することを目標に掲げるJリーグが、 J1、J2の下部リーグとして新設しました。J リーグ準加盟申請が承認されたクラブでスタジアム基準(収容観客数5000人以上など)などを満たし、J3ラ…

札幌Vs山形

2014.3.9 札幌Vs山形 ◇コンサドーレ札幌: (スタメン) GK 1金山隼樹 → 前節、磐田戦のナイスプレーがあれば正ゴールキーパー定着の予感 DF 2日高拓磨 ※↑ DF26小山内貴哉 → CB安定すれば定着の予感 DF25櫛引一紀 → しっかり奈良の穴埋めを DF14上原慎也…

J3開幕

3/9(日) 13:00 J2 第2節札幌 1-1山形 札幌ドーム 3/9(日) 13:00 J2 第2節栃木横浜FC 栃木県グリーンスタジアム 3/9(日) 13:00 J2 第2節群馬東京V 正田醤油スタジアム群馬 3/9(日) 13:00 J2 第2節讃岐磐田 香川県立丸亀競技場 3/9(日) 13:00 J2 第2節長…

2014 カブスリーグ・プリンスリーグ

2014年サッカー ◆U-15北海道カブスリーグ◆ 1部 コンサドーレ札幌 アンフィニMAKI スプレッド・イーグル函館 SSSジュニア 札幌ジュニア クラブフィールズ DOHTO Jrユース コンサドーレ旭川 ※DOHTO,コンサ旭川が1部へ昇格 2部 伊達中学校 …

着々と

3月6日 小学校の卒業式は3月19日 残り13日 2週間切りました! 中学校の入学式は 4月7日 残り32日 少年団の卒団式は3月15日 残り 9日 「 ホント 2013年のメンバーでラストゲーム年明けてからできると良かったのになぁ~ 」 つい数日前ま…

負けたけれど負けた気がしない試合

全道フットサル選手権 U-14 試合には負けたけれど 負けた気がしない 試合! (2014.3.2) なかなか見ることができない試合だったと思います。 コンサドーレU-15が 残り30秒で 負ける試合を目の前にするところでした。 試合はコンサU-15優勢気味も 守…

開幕戦 勝利 札幌

コンサドーレ札幌 1-0 ジュビロ磐田 得点:砂川 GK 1金山隼樹 ナイスセーブ連発 本日の私的MVP DF14上原慎也 DF26小山内貴哉 DF25櫛引一紀 DF27松本怜大 MF10宮澤裕樹 MF33上原拓郎 大卒ルーキー開幕スタメン MF 8砂川 誠 2014年ファーストゴール…