2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

深川市 ウロコダンゴ  / サッカー少年団HP発見

深川市の名物 ” ウロコダンゴ ” ご存知ですか?? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4 全国区的な名物なんですね・・・。 JR深川駅 や 道の駅で購入できるようです。 そして・・・深川市のサッカー少年…

アジアカップ 日本優勝

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 親子レクの申し込みは2月1日が締め切りです!! 未提出の方はお早めに!! AFCアジアカップ 決勝 日本VSオーストラリア 延長まで突入 1-0で勝利 http://dogatch.jp/sports_event/soccer/bc/index.html?plid=football_asiacup…

芦別サッカー少年団の紹介とガタタン

北空知の芦別サッカー少年団の情報と 名物 「ガタタン」等の情報をUPしたホームページを発見したので http://www.gatatan.net/what.html 「ガタタン」って 食べた事あります?? 残念ながら いとこが 芦別に住んでいたので 昔から よく遊びにいったのです…

5000HIT ありがとうございます。

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 親子レクの申し込みは2月1日が締め切りです!! 未提出の方はお早めに!! AFCアジアカップ 決勝 日本VSオーストラリア 29日の夜は熱くなりそうですね!! 1月29日は練習日ですね。そしてアジアカップの決勝の日でもあり…

少年サッカーの難しさ

ある少年サッカーの指導に関する HPを見つけましたのでアドレスをUPします。 http://www.ne.jp/asahi/date/osaka/tokiwa/think/thinkindex.htm 未知な力を秘めた原石 を 宝石にするような 少年サッカーに Jリーグのような応援が必要かどうか、 スーパーヒー…

本日 もしかして・・・

昨年10月からスタートしたブログですが もしかすると 本日 (祝)アクセス5000 に なるかもしれません。 5000人目の方はぜひ コメント入れていって くださいまし。

第14回空知少年団フットサル選手権<3年生大会上位戦>

期日 平成23年2月19日(土) 会場 岩見沢総合体育館 Gブロック代表チーム くりやま 美唄 東 北村 Hブロック代表チーム 中央 志文② 日の出 三笠 Aコート Bコート 9:15~ くりやま VS 東 美唄 VS 北村 9:40~ 三笠 VS 中央 日の出 VS 志文② 10:05~ く…

本日は練習日ですね。晴天です。免疫力。

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 AFCアジアカップ 決勝 日本VSオーストラリア 29日の夜は熱くなりそうですね!! 私事ですが 昨日から高熱がでてお腹の調子が悪く 病院で点滴をうけてきました。 インフル や ノロウイルス ではないと思いますが 現在、静養…

AFC 決勝は 日本VS豪州

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 AFCアジアカップ 決勝 日本VSオーストラリア <2011年の予定> § 2月 2日(水) (練習試合) コンサドーレ札幌 VS 大宮アルデイージャ § 2月 5日(土) (練習試合) コンサドーレ札幌 VS 柏レイソル § 2月 5日(土) …

相手の動きから学べること

相手チームのパスを出した後の動き方 とてもよいなぁ~ ゴール前でパスカットされましたがそれまでがスムーズにボールがつながっている。 味方のゴールだけではなく 相手のよいところも 振り返りながら 学べればいいですね。

日本代表 PK戦で韓国に勝利 決勝は豪州と!

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 AFCアジアカップ 準決勝 日本VS韓国 http://dogatch.jp/sports_event/soccer/bc/index.html?plid=football_asiacup2011&titid=football_20110125_1 日本 2-2 韓国 ( PK 3-0 ) 学校が始まり なにやら インフルエンザの…

詰めるPLAY ドンドンやってみよう チャレンジ!!

第四節のリーグ戦では TAKE 動きキレキレでした。画像、相手GKへ詰めるところ すばらしい。最後まで諦めないで追うPLAYは 皆もこれからドンドン チャレンジしよう。

1月24日 明日は練習日です。

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 ポカリスエットリーグ第四節の試合結果は「試合結果」カテゴリーで見ることができます。「選手」カテゴリーでは動画もいれてあります。 GKからのボールでチャンスを作れる機会あるかと思います。 練習で精度を上げてい…

南幌戦 後半逆転された試合こそ

リーグ戦第四節 前半5-1でリードし 後半1-6で 6-7で敗れてしまったVS南幌戦 この試合は これからの先のことを考えた際に実に 皆にとって学習できる機会だったのではないでしょうか?確かに後半は一方的に攻められましたが 1点差で敗れるところまでにおさえ…

昨日はお疲れ様でした。リーグ戦第四節終了

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 ポカリスエットリーグ第四節の試合結果は「試合結果」カテゴリーで見ることができます。「選手」カテゴリーでは動画もいれてあります。 (↑) リーグ戦 VS日の出 皆で守っているシーン <2011年の予定> § 2月13…

動画 これが問題の画像

南幌との対戦で前半、起こったハプニング。あぶなくレッドカードが出る寸前(笑) この画像は ゴールを奪うシーンですが なんと 審判に強烈なシュートを浴びせてしまった画像(汗) 前半終了時に審判がレッドカードを手にベンチへやってきて・・・・(汗) …

ポカリスエットリーグ第四節結果

2011年1月22日 栗山スポーツセンターにてポカリスエットリーグ3試合が開催されました。臨時コーチの登場でブログの速報ができませんでしたのでお詫び申し上げます。 第一試合 美唄 VS くりやまA (1ピリ 0-5 2ピリ 0-7 計 0-12 ) リーグ1位のく…

得点シーンを動画で

本日はポカリスエットリーグU-11 第四節ナイターゲーム お疲れ様でした。 動画を数回に分けてUPしますのでお楽しみに・・・。

アジアカップ カタール戦スゴッ!!

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 少しおさまってほしいですね。連日の降雪。岩見沢方面の皆様、除雪に追われ 大変な日々かと存じます。今日も高速道路が吹雪で通行止めで美唄インターからゾクゾク 車両が国道に流れて渋滞していたようです。明日は天気…

ポカリスエットリーグU-11 第4節は明日!

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 少しおさまってほしいですね。連日の降雪。岩見沢方面の皆様、除雪に追われ 大変な日々かと存じます。今日も高速道路が吹雪で通行止めで美唄インターからゾクゾク 車両が国道に流れて渋滞していたようです。明日は天気…

本日、練習日 明後日はナイター戦!!

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 昨日の専修短大の スキー場で撮影した 雪の輝き!! 高速道路の真上にある 山です。 <2011年の予定> § 1月22日(土) 栗山スポーツセンター ポカリスエットリーグ 第四節 現地集合 16:45 場所は「試合会場」に…

キリノ

キリノ選手が大邱FC(大韓民国)へ期限付き移籍 期限付き移籍なんですね。本人のコメントにも「今年は・・・」ということは復帰もあるかもしれません。 ダニルソンの期限付き と キリノの期限付きとは 少し違うような気が・・・ 上里の期限付きというのも …

5年生は明日、早速スキー授業

3学期が始まりました。あと少しで学年が上がりますね。 そして始業式の次の日からスキー授業が5年生はあるらしく・・・ 3年生も月曜日らしく・・・ スキー場周辺の雪の状態は・・・ 雪はのっこり!積もっています。 1月5日には雪 ほとんどなかったのに …

今日から 3学期

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 今日から新学期です。 雪が積もり 道路の周りには 雪が高く積まれています。 道路からの飛び出し、 雪山に登る 屋根からの落雪には十分に注意してください。 そして冬休み明けには風邪が流行しますのでうがい・手洗いを…

開幕戦が決定

開幕戦 アウェー VS 愛媛 3月5日(土) いきなりですか・・・移籍した吉弘選手がいる愛媛と対戦 ホーム開幕戦 VS北九州 3月13日(日) 今年は少年団の行事と重なりませんでした。 このカードも移籍した 佐藤優也選手がいる 北九州と対戦 札幌ドーム!…

1月18日練習日

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 1月18日 冬休み最後の練習日です。 明日からは 学校がはじまります。 雪が積もり 道路の周りには 雪が高く積まれています。 道路からの飛び出し、 雪山に登る 屋根からの落雪には十分に注意してください。 そして冬休…

美唄フットサル大会2011

美唄フットサル大会2011 とき 2月6日(日) 9:00~ ところ 総合体育館 対象 高校生以上のチーム、30歳以上のチーム 定員 各カテゴリー 6チーム(先着順) 参加料 1チーム¥3000(当日受付) 申し込みまでにメンバー表を美唄サッカー協会事務局 市役所…

2011年コンサドーレ札幌始動

背番号が決まりました。 1: GK 高木貴弘 (TAKAGI TAKAHIRO) 新潟から完全移籍 復活ギーさん!! 2: DF 日高拓麿 (HIDAKA TAKUMA) 3: DF チアゴ (TIAGO) 4: MF 河合竜二 (KAWAI RYUJI) 横浜マリノスから移籍 なにかやってくれそうな予感 5: MF…

全道フットサル選手権予選大会 お疲れ様でした。

びばいサッカー少年団 応援ブログ2011 全道フットサル選手権予選IN空知 お疲れ様でございます。 第一日目 VSくりやま戦のフリーキックシーン 第二日目 VS東FC戦でのフリーキックシーン ユーチューブで 試合の様子を見れるようにしてみました。 交流戦 で三笠…

全道フットサル選手権 空知の代表は・・・

1月15日・16日の二日間、降雪で道路事情の悪い中、大会は無事終了しました。 決勝トーナメントに進出した8チーム 1回戦 中央 VS 幌向 (前半4-2 後半1-1 ) 5-3で中央の勝利 先制したのは中央。ところが幌向が前半に逆転に成功。1-2.中央がそれから逆…