2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

元阪急 アニマル投手が他界 54歳

あまり 野球ネタは書かないのですが… 自分が子供の頃、印象的だった 阪急のアニマル投手が他界 阪急?? 後のオリックスというと わかるかな~ あの オーバージェスチャーとも言える演出がとても印象的でした。 あれ?54歳だったの・・・・?野球から引退後…

美唄に ローソン誕生!! 7月頃OPEN予定

ヤマダ電機横 住宅工事が行われており 何ができるのかなぁ~ と思っていたら 待望のローソンが 7月OPEN!! その昔、美唄にはローソンが3件ありましたが 駐車スペース等の問題もあったのか 次々に閉店・・・ 東地区 開けてきています!!

V長崎 2本のシュート数で勝ってるし・・・

今年からJ2 に昇格した V長崎が 3位に浮上!! しかも 愛媛との試合で 2本のシュート数で 2得点 !! 好調なチームは こういうものでしょうか? オウンゴールで2点献上するチームもあるのですが まさに 表裏一体??

2013/4/29 U-12リーグ

美唄サッカー少年団 2013年初の外での試合 南幌リバーサイド (U-12) 10:20-11:10 (前半20分ー5分休みー後半20分) 美唄 Vs 南幌 あいにくの天候で強風と時折、強く吹きつける雨の中、試合が行われました。 スタメンは 背番号9 背番号7 背番号1…

2013/4/29 U-12リーグ Eブロック速報

美唄サッカー少年団の試合日程 南幌リバーサイド (U-12) 10:20-11:10 (前半20分ー5分休みー後半20分) 美唄 Vs 南幌 13:40-14:30 (前半20分ー5分休みー後半20分) 美唄 Vs 月形 (U-11) 11:10-12:00 美唄 Vs 志文 12:50-1…

4/28 札幌Vs熊本

聖地厚別での2013初ゲームは 雨、強風のコンディションでの試合 前半早々に前俊のゴールで先制するが後半3失点。 風上の前半に1点しか取れなかったのが敗因?逆に風下になってゴールキックが風で戻されピンチに また、その後は2本続けて オウンゴールOG…

ファン限定記事をかいつまんで一般公開

§ 攻撃力のあるチームに攻撃的なサッカーでは・・・ 激流(攻撃的)を制するのは静水(守備)・・・・・ 激流に対して激流でたち向かってものみこまれれ砕かれるだけだ!! この漫画は北斗の拳のワンシーンなのですが すごく意味のある内容でして 『 攻撃は…

今朝のサンスポーツランド 4月28日

ついに!サンスポの雪がとけました!!長かったぁ~ あとは気温が上がれば ピッチコンディションもOKになるはず!! 昨日は クリーン作戦も雨の中、無事終了 さすがに 寒かったです!! 夕方にはトレーニング3時間みっちり!! 父母会も集合し、2013年スケ…

4月29日 南幌リバーサイドにてU-12リーグ決定

空知U-12リーグが4月29日開幕 場所は 南幌町リバーサイド 9:30現地集合です! 天気予報では雨マークはなさそうですが寒そう~防寒具、ベンチコート必須かな… 美唄サッカー少年団の試合日程は (U-12) 10:20-11:10 (前半20分ー5分休みー後半2…

本日の練習 ///  4月29日 U-12リーグ

昨日とは一転して寒い一日になっていますが 大会時に 本日のような気候ということも想定しないと!! 少しずつですが 春が近づいています。 土筆も ニョキニョキと・・・ 4月29日 U-12リーグ があるようです! 10:20~ 美唄 Vs 南幌 2013年ファースト試合 1…

U-12リーグ

2013/4/23 外での初練習

本日 4月23日 、2013年度初の外での練習 専修短大 サッカー場にて ! どうでしょう? 外での感覚? 冬眠していた 熊が 雪どけの大地を踏みしめる様な スパイクのサイズは どうでしょうか?小さくなっていませんか? 大会まで 残すところ 17日! 前…

じゃじゃーん 速報!

5月11日・12日 長沼総合運動公園 道央ブロック進出2枠をめざし 5/18.19は 千歳へ行こう!! Aブロック 志文 夕張 上幌向 Bブロック サンク 北村 長沼 Cブロック くりやま 三笠 幌向 Dブロック 美唄 ジュニア 月形 Eブロック 日の出 南幌 栗沢B Fブロッ…

4/21 札幌 Vs 長崎

試合は 0-0 勝ち点1 そう簡単に勝ち点3は取れない・・・。 これまでの成績 札幌 1-0 千葉 得点:内村 札幌 0-1 栃木 札幌 0-1 神戸 札幌 1-2 松本 得点:岡本 札幌 1-0 福岡 得点:宮澤 札幌 1-3 ガンバ大阪 得点:宮澤② 札幌 2-3…

ゴミ拾い、トレーニングマッチ

4月27日 クリーン作戦(ゴミ拾い)に参加 5月 4日 トレーニングマッチ予定 5月11日12日 全日本少年サッカー大会空知予選 練習場所のサンスポの雪どけには、少々、時間がかかりそうです。 大会日がどんどん迫ってきますが 個々の力の集大成が見れる…

高島屋食堂 マトンのから揚げライス

先日、夕方6:00のニュース番組で 美唄の高島屋食堂の料理が放送されていました。 高島屋食堂はその昔、美唄駅前の新興ビル迎えにお肉屋さんがあり、そのお肉屋さんの奥に食堂部が あり、子供の頃からカツカレーやソフトクリームなど食べていた記憶がありま…

4/19 今日のサンスポ!!GWには練習できるかな?

4/19 サンスポ! かなりとけました!!が一面まだ、積雪!! GWスタートくらいまでに消えるかな? あと もう一息です。 ちなみに駐車場はとけてました!!

4/17 札幌Vs鳥取  2連勝

これまでの成績 札幌 1-0 千葉 得点:内村 札幌 0-1 栃木 札幌 0-1 神戸 札幌 1-2 松本 得点:岡本 札幌 1-0 福岡 得点:宮澤 札幌 1-3 ガンバ大阪 得点:宮澤② 札幌 2-3 岡山 得点:内村②(アシスト砂川)内村③(アシスト上里) 札幌 2-1 徳…

6/30 砂川市でマラソン大会開催

以前、ブログでご紹介したかと思いますが 6月30日 砂川市にてアメニティタウン マラソン大会が開催されます。 マラソンの時期が到来! 参加希望の方は下記までお問い合わせを!! 北海道砂川市日の出1条南9丁目2-2(砂川市総合体育館内) 特定非営利活動法…

あらためて 振り返り

美唄サッカー少年団 5年前 単独で試合にでることができませんでした。 合同チームで大会参加していた時に低学年だった 世代が最上級生の今! あらためて 試合に単独で出場できる喜びを! 試合で勝利した時の喜びを! 噛み締めながら 5月を迎えてほしいもので…

今は種を蒔いています。5/11-12に花がでるように。

全日本少年サッカー大会 空知予選 6年生にとっては 大きな意味のある大会! この大会を目標に 昨年の新人戦、 一昨年のU-10 と 何かをやってくれる!と信じて応援して きましたが 6年生にとっては 大きなプレッシャーになっているかもしれません!! し…

予選まで 残り25日!!

岩見沢Jrさんのブログに 5月18日(土)19日(日)が全日本少年サッカー道央ブロック 会場は千歳という情報も・・・ 千歳に 行こうぜ!! 美唄!! そんな訳で 今日も自主トレしてました!! 全日本少年サッカー大会空知予選 悔いのない試合を!!サ…

4/15 今日のサンスポ (サンケイスポーツではありません)

4月14日 今日のサンスポ!!

雨 と 強風 が 雪を とかしてくれているだろう!とサンスポへ ゆ~りん館のパークゴルフ場は太陽光をしっかり浴びているので 雪どけはやいようで地面が見えていますが サンスポは ちょうど影になってしまう関係か?雪どけ遅そう・・・。 まだまだ、外で練習…

4/14 札幌Vs徳島 2013ホーム初勝利

これまでの成績 札幌 1-0 千葉 得点:内村 札幌 0-1 栃木 札幌 0-1 神戸 札幌 1-2 松本 得点:岡本 札幌 1-0 福岡 得点:宮澤 札幌 1-3 ガンバ大阪 得点:宮澤② 札幌 2-3 岡山 得点:内村②(アシスト砂川)内村③(アシスト上里) 札幌 2-1 徳…

苫小牧へ

朝から千歳空港まで娘2人を送り・・・ その足で 空知トレセンの5トレ交流試合開催場所へ移動 苫小牧といっても白老に近い 苫小牧で樽前山の麓 美唄の2名 寒さに負けず頑張っていました!! その後、場所を移して 自主トレ開始!! 場所は昨年の同時期、ト…

夕方に雪が降り出し・・・

4月なのに 夕方から雪が降りました。 雨?と思ったら 雪で・・・積もりはしませんが冷えていて まだまだ、寒い4月です*** さて、明日は サンスポの雪割りをするそうで… すみません、所要で朝から千歳まで行かねばならずzzz参加できません 5年生トレ…

やきとリンピック 7月13日・14日美唄開催

7月13日―14日 美唄市にてやきとリンピック開催 場所 中央公園、市役所駐車場 全国一の焼き鳥はどこに? ここで 一言!! びばい焼き鳥を代表するのはどこの焼き鳥? 全国大会が美唄で開催される以上 地区予選を美唄で 美唄焼き鳥No1店を選抜したらどう?? …

初練習-動きはどうでしたか?

春休み期間の中断、そして会場の関係で中止が続き 待ちに待った 新シーズンの練習! 動きはどうでしたか? 自主トレの成果はでましたか?それともいまいち、感覚鈍った感ありませんでしたか? 全日本予選 道央ブロック進出枠が 2枠になったそうで(狭き門)…

2013年始動!!

雪どけが遅れているため 外での練習はまだ、できない美唄 本日から2013年始動です! 新6年生! 今までと同じ気持ちではいけませんよ~ 練習で 練習するのではなく 練習で 何かを見つける、吸収するという意識 最上級生としての意識 持って練習にのぞん…