2014-01-01から1年間の記事一覧

謹賀新年- 2015

ありがとう2014年

2014年も残り3時間を切りました。 今年は大きな出来事としては 息子が中学生になり 部活ではなくクラブチームへ入団し札幌まで週4回通う ようになったことになりました。 部活ではなく、空知ではなく 札幌圏へ ・・・そして今まで小学生年代は少年団でレギュ…

2014  大晦日の美唄

いよいよ 2014年も残り1日を切りました。 今朝は年賀状を出しに散歩 ・・・ なにやら いつもの美唄の街とは少し違う様子。 それほど 変わった様子でもありませんが 気にの性か人口多くなってる??? しめ縄も 並んでいます。 郵便ポストは 埋まっています・…

紅白

昨年の大みそかのNHK紅白歌合戦。 歌手・北島三郎(78)が、50回の出場を区切りとして紅白から卒業した。 あれから1年。 サブちゃんにとっては、歌手になって初めて経験する年末をどう過ごすのか-。 ↑ の記事をみて 78歳のサブちゃん 年越しゆっく…

2015年コンサドーレ札幌 出入り

( I N ) ( O U T ) 進藤亮佑 (U-18から昇格) スティファノ 稲本潤一 ( 川崎F ) チョンソンフン ナザリド ( 岐阜 ) ヘナン イルファン ( 甲府 ) 横野純貴(⇒福島) 福森晃斗 ( 川崎F ) 松本怜大 (⇒町田) ニウド ( 東京V ) ク・ソ…

コンサ札幌の奈良選手がFC東京へ

期限付き移籍ですか.....。 世代別代表ということもあるし J1でプレーしたいという本人の強い意思らしいけれども・・・ この時期まで発表がなかったのは かなり迷ったのかもしれませんが J1に昇格できないと 去って行く選手もこれから出てくるので 来季…

年末に ・・・

年末にかけて 私の職場ではインフルエンザが流行してきています。 近年、勤務先内でインフルエンザが流行するのは珍しく お正月休みが まさに熱で寝正月にならない事を願っております。 美唄は 他地域よりも遅く流行ってきているようで 子供達は冬休みに入っ…

26日(金)

12月26日(金)が年内最終トレーニングになります。 試合中心のトレーニングになるようです。 1月6日(火)が新年のトレーニング開始です。 12/27~1/5まで 10日間をどう過ごすか 楽しみでもあります。 ここ数年 お正月に 蹴り始めを 自主練として行っていま…

練習試合に感謝

2014年4月から 早や8ヶ月が経過しようとしていますが こんなに練習試合をたくさんした経験はないですね。とても良い経験ができて本当に良かったです。 来年も練習試合に 公式戦 、今年より多くなると思うけれども さらに磨きをかけてもらいたいなぁ~ 勉強の…

今年も残り10日です。

昨日は LIVFC、1・2年生合同練習で 1年生Vs2年生で練習試合を行いました。 美唄出身メンバーは 2名とも1年生Aチームで 2年生Aチームと試合。 ボコボコにやられましたが 練習的にはとても良い内容でした。フィニッシュまでなかなかいけないものの、皆で守る意…

稲本 コンサドーレ札幌へ

元日本代表の 稲本選手が コンサドーレ札幌に入団することが確定したようだ (北海道新聞より)

旭川にユースチーム誕生

サッカーJ1川崎で監督を務める風間八宏氏(53)が監修するジュニアユースチーム「TRAUM(トラウム)SV旭川」が、来春から旭川市内に設立されることが17日、分かった。風間氏が監修するジュニアユースチームは全国で2例目。風間氏の筑波大時代…

爆弾低気圧

爆弾低気圧の影響で道東では避難勧告がでたり 高潮で浸水等の被害、停電、暴風による建物崩壊等々 被害がでているようです。お見舞い申し上げます。 空知 美唄は今のところ 大きな荒れはみられていませんが 石狩市、札幌市、江別市には暴風警報が 出てました…

今日の南美唄

炭鉱全盛期には映画やお芝居等が開催された場所です。 今も時を越えて立派に聳え立っています。

今回は美唄がターゲットに!!

今年の 雪はあちこちで大雪をまき散らしていますが 昨日から今日にかけては 美唄がターゲットに!! さらにひどいのは芦別らしいです。 道内2番目の降雪量です。 午前中は 美唄サッカー少年団の応援 午後からは札幌へ向かい、LIVの練習へ 江別市野幌の思い出…

サンタ 苦労す

クリスマスまで 残り2週間ですね!! 美唄の街にも あちこちにサンタが登場 ひときわ インパクトのあるサンタがこちら お店が閉店している時の サンタは・・・ 後ろ姿もなかなか なものですね!! さらに あちこちにサンタの姿が

美唄発 ソースカツ丼 ワンコインの巻

カツ丼といえば 卵とじのイメージが強いですが あれは2重丼で 元祖カツ丼 = ソースカツ丼 だそうです。 ソースカツ丼 群馬県 で大人気らしいのですが 空知でも上砂川、歌志内では カツ丼を頼むとソースカツ丼が出てくるところがあったような気がします。 ワ…

ネパールカレー 続き

昨日の続きです......... モモ ・・・ ネパール餃子 これ、今度食べてみないと・・・。 アルジラ これ食べました ・・・ジャガイモを使った野菜炒め 辛さの調整もしてくれます。 これだけでも おなか膨れます(もともと膨れてますが><) 初めての方にお勧…

U-13フットサル交流大会 結果

クラブフィールズ様主催のU-13フットサル交流大会、お誘いいただきありがとうございました。 【試合結果】 LIV.FC-A Vs クラブフィールズB ○ 3-1 (前半2-1 後半1-0) 得点 すみません記録不備 Vs ベアフット A ○ 4-1 (前半2-0 後半2-1) 得点 73, 57, 34, …

ネパールカレーのお店に行ってきました♪♪

今週、木曜日にOPENした ネパールカレーのお店に行ってきました。 8月から看板があって いつOPENするか 待ち望んでいましたが・・・ ナイスなお店でした。 お店には ネパール人の方がおりまして接客してくれます。 本日、美唄は一気に雪が積もりだしました。…

U-13 フットサル交流大会 2014/12/6

日時 平成26年12月6日 12:30~ 場所 野幌総合運動公園体育館 試合時間 12分 - 2分 - 12分 出場チーム クラブフィールズA,B ・ ベアフット A、B ・CASCAVEL A,B ・LIVFC A,B (8チームで 競います) A ブロック Bブロック クラブフィールズ A クラブフィール…

組み合わせ

12月6日(土) 道立野幌総合運動公園 総合体育館にて U-13FS交流大会 12:30 クラブフィールズA Vs LIV.FC B 12:30 CASCAVEL B Vs ベアフット A 13:00 CASCAVELA Vs ベアフットB 13:00 クラブフィールズB Vs LIV.FC A ・・・・と 16:40まで試合です。 当…

U-13フットサル交流大会

12月6日(土) 道立野幌総合運動公園 総合体育館にて U-13FS交流大会があります。 クラブフィールズ CASCAVEL ベアフット北海道 LIV.FC 各 Aチーム、Bチーム 分け 8チームで競う形になるようです。表彰式もあるので順位が決まります。 この大会での楽しみは …

12/2 風が強いです。雪は降ってませんが降れば・・・

昨日に続き市内のイルミーネーションを 載せます。 なお OPA のイルミネーションはかなり綺麗なようです。 ここの お蕎麦 大好きです。太麺がお勧め!!! あんかけ焼きそばなら ここ!! 美唄には 履物屋さん 昔、たくさんありましたが 今では ノモトさん …

12月になり街にイルミネーションが・・・

美唄の街中は寂しくなってきていますが イルミネーションを飾ってくれるお店も・・・。 国道沿いは 寂しくなってきていますが・・・ 健さんが 「美唄の駅から汽車でいくわ」と言った場所 ドライブインいしかり

12月に突入しました~。

今日から 12月です。 クリスマスまで 24日 大晦日まで 30日 元旦まで 31日 です。 12月6日(土) 野幌総合運動公園にてフットサルの交流大会 があるそうです 詳細は不明ですが今週中にはいろいろ情報入るかな??? LIVは 年末年始 練習がOFFになりま…

TRM FC DENOVA

今週から冬将軍がやってくることを考えると 屋外でのPLAYは今日が 最後?かな 気温もそれほど低くならず 各地で残り少ない屋外での活動も多く行われたことでしょう。 LIV FCは 東雁来サッカー場で FC DENOVA と対戦 思い起こせば、今期、最初の屋外でのTRMの…

明日は…11/30

11/30 東雁来サッカー場で FC DENOVA さんとTRMがあります。 来週から連日、雪マークなので 実質、屋外でのサッカーはラストになるのでしょうか?? 12月初旬にはU-13のフットサル交流大会もあるようですし フットサル シーズン到来? ? 気がつけば 今年も…

美唄樹海???

美唄はその昔、泥炭地が多く 湿地だらけだったようです。 今でも西地区には貴重な自然が残っています。 ふだん、何気に通過している場所にスポットを当ててみました。新たな発見あるかもしれません。

トマト鍋

昨日、職場の宴会があり・・・ トマト鍋を食べました。 超美味です!! 美唄 寿楽で食べれます。 〆 はパスタを絡ませて ・・・・ この時期はイルミネーション きれいですね。