平成22年度 日高少年サッカーフェスティバル

日時 平成22年9月25日(土)~26日(日)
 
場所 日高町森の広場サッカー場
 
 
Cブロック予選リーグ
 
( 一日目 )
 
第一試合
 
美唄 VS 富川・平取 ( 前半0-3 後半0-0 ) 0-3  ×
 前半8分 10分 13分 と前半で続けて失点し敗退
 
第二試合
 
美唄 VS 旭川末広 ( 前半0-0 後半0-3 )  0-3  ×
 後半9分 後半15分 後半15分 に立て続けに失点し敗退
 
(つぶやき) どうも失点すると ズルズルと点を取られる傾向があるのでしょうか?メンタルの弱さかな?
 
 
美唄 VS 苫小牧光洋 ( 前半0-1 後半2-1 ) 2-2  △
 
 予選ブロックでは 旭川末広VS富川・平取が0-0で勝ち点、得失点共に並び
 PK戦で富川・平取が勝利し決勝トーナメント進出!!
 
( 二日目 )
 
決勝トーナメントに出場できなかったために 交流リーグへ
 
 
美唄 VS 夕張     ( 前半0-1 後半0-0 ) 0-1  ×
 
美唄 VS 苫小牧光洋 ( 前半0-0 後半0-0 ) 0-0  △
 
美唄 VS 札幌平岡公園
               ( 前半0-2 後半0-2 ) 0-4  ×
 
二日目は交流戦でしたが見ごたえのある試合でした。
今回の遠征試合では決勝トーナメントに出れませんでしたが、それほど各チームの差はなかったような気がしました。そのかすかな差を埋めるためにどうしたらよいのか、次につなげてほしいものです。
 
優勝は 十勝音更町の SSJr 準優勝は ふらのFC  3位 富川・平取
 
( つぶやき )
一日目は気温がとても低く、防寒対策が必要な一日でした。夏日から急激に秋になり、まるで冬の一歩手前のような寒さで、雨にあたらなかったのはよかったですが・・・子供たちと身体を動かしたら少し暖かくなりましたが足がガクガクになってしまいました(汗)
 
 
サッカーフェステイバルのフォトがホームページに更新されていました。今年は美唄の少年団は撮影されていませんでした。(昨年はバッチリ 作戦タイムが撮影されていたのですが・・・)